ライトセーバー よくある質問
●ルービーズ製ライトセーバー
Q.ブリスターキット(コスチュームとのセット)に含まれているライトセーバーと
アメリカ限定発売のライトセーバーは同じ物ですか?
A.はい。まったく同じ物です
Q.ルービーズ製ライトセーバーの単体のものは、どうしてアメリカ限定発売なのですか?
A.ライセンス上の問題です。日本でルービーズが取得しているライセンスはコスチュームに
限定されているため、日本ではコスチュームの付属品という形でしか販売することは出来ません。
当店が取り扱っているライトセーバー単体はアメリカのライセンスで発売されたものを
当店が独自に輸入したものです。
*補足・日本における「ライトセーバー」の正規発売元はトミー1社だけです。
つまり「ライトセーバー」と名の付くものは、正規にはすべてトミーから発売
されることになっています。現にアメリカのハズブロ製ライトセーバーも日本では
トミー・ブランドで発売されています。同様にアメリカでの正規発売元はハズブロ
です。ルービーズ製ライトセーバーの台紙にハズブロのマークがプリントされている
のは、ハズブロ社のアンダーライセンスで生産されているという証明です。
一部で噂されている「ルービーズのライトセーバーも実はハズブロ製」というのは
ちょっと違います。
Q.ルービーズ製ライトセーバーは「開封の上、作動確認後の発送」となっていますが
私はコレクターなので未開封のものが欲しいのです。未開封のものはありますか?
A.頭の痛い話なのですが、ルービーズ製ライトセーバーの初期不良率は10%強と非常に高く、
作動確認後の出荷というのは当店の信用を守る為にも大変重要なのです。
開封したブリスターは再び接着のうえで出荷いたします。また、ルービーズ製ライトセーバー
のブリスター(台紙)の状態は、もともと入荷した時点でもあまりちゃんとしていませんので。。。。
どうしても未開封のものが欲しいとおっしゃるお客様には別にご用意いたしますが
次の入荷を待ってという形になりますのでお待ちいただくことになります。
また、その場合には一切のクレーム、返品には応じられませんのでご了承ください。
Q.ルービーズ製ライトセーバーは音は出ますか?
音は出ません。ブレードは電球で光らせることが出来ます。
Q.ブレードにストッパーのようなものは付いていますか?
ダースモール・DXライトセーバーに限定して付いています。
他のものには付いていません。
*バイヤーよりひとこと(特にコレクターの方へ)
ルービーズ製ライトセーバーは映画公開直後ということもあってか、大変な品薄になっております。
実際日本では当店以外に在庫をもって販売し、かつコンスタントに入荷しているお店というのは
あまりないようです。
そのせいもあって、最近オークションサイトなどでは大変高額で落札されているのを見かけます。
「どうしても早く手に入れたい」「金に糸目はつけない」という方は別に結構ですが
本製品は数量限定品ではありません
はっきり言ってこの品薄状態はあくまでも一時的なものであり、プレミア的価値などまったくなく
しばらく待っていれば必ず手に入るものであるということを老婆心ながらお知らせいたします。
●マスターレプリカ製・ライトセーバー
Q.FXライトセーバーのブレードは取り外しできますか?
A.取り外しはできません。
Q.FXライトセーバーは予約しなければ手に入りませんか?限定品ではないのですか?
A.基本的にこの製品は限定品ではありません。しかしながら予約が殺到しておりますので
十分な数の商品をメーカーが供給できるのかについては、まったく未知数ですので
この件につきましては私もわかりませんし、何とも言えません。
Q..マスターレプリカの製品はすべて予約制となっていますが、貴店は予約を受けてから
商品を発注しているのですか?
A.いいえ。そこまでノーリスクな商売はしていません(笑)
先に見込み数量を発注してから、その数量の範囲内でのみ、ご予約を承っております。
したがいましてご予約数が見込み数量に達した時点でご予約打ち切りとなります。
Qマスターレプリカ製品の初期不良や故障などに対する保証やサービスはどうなりますか?
A.マスターレプリカ社が提供している保証やサービスが適用されます。
現在日本にはマスターレプリカ製品の修理などのサービスを行う現地法人や
代行業者が存在しませんので、アメリカの本社での対応となります。
ただし、初期不良以外のケースでは有料になる場合があります。また
アメリカへの発送となりますので、お時間がかかりますことはご了承ください。
その他の当店独自の保証に関しましては、特定商取引法にもとづく表示に準じます。
また限定品のシリアルナンバーや販売価格以上のプレミア的価値など
につきましてはマスターレプリカ社も当店も保証いたしません。
*補足・追加事項*
マスターレプリカ社の公表しております、修理などのアフターケアのサービスは
しかし、現実的には難しいかもしれません。初期不良など保証範囲内であっても返送に
かかる送料はユーザーの負担となるようですし、有料修理となりますと、果たして
19800円のFXセーバーなどは、費用的に割に合わないかもしれません。
初期不良に対しましては、当店のリスクとして初回販売数に対して1割程度の
交換品をご用意しておりますので、これで対応いたしますが(ELの場合)
以後はお客様自身、壊さないように大切に扱う必要があります。
Q.貴店のマスターレプリカ製品の仕入れ体制はどのようなものですか?
A.仕入れルートにつきましては本来は秘密なのですが・・差し障りのない範囲でお答えします。
マスターレプリカ社の販売ルートは大きく分けてふたつあります。
ひとつは最終ユーザーへの定価での直販、もうひとつは販売店への卸売りです。
私ども販売店への卸売りはディストリビューターと呼ばれる指定供給会社を通じて行われます。
当店は現在アメリカ2社、国内1社の計3社のディストリビューターを通じて商品の確保に努めております。
ライトセーバーのページへ マスターレプリカのページへ
スターウォーズ・TOPへ HPトップへ
お友達リンク